「飛びます」
近未来、第二次日米戦争前夜の世界。
物情騒然たる世間をよそに
明るく奮闘する少女たちをえがく、学園娯楽活劇。
![]() ![]() ![]() |
・掲載中:括弧内公刊日 ・第一回「オープニング」(2009.10/23) (本編を始める前に、短編映画を上映します。) ・第二回「海辺の坂」(2009.10/30) (第一の主人公・凛と、その友人明日香登場。) ・第三回「剣術道場の朝」(2009.11/6) (凛の姉・楓登場。) ・第四回「こちらエンタープライズ」(2009.11/13) (第二の主人公・エリスが登場。凛と出会う。) ・第五回「隠し砦の三悪人」(2009.11/20) (演劇部の瑞鳳と筑後、生徒会の大淀登場。) ・第六回「密命」(2009/12/04) (姉さんがカウンタースパイの仕事を請ける。) ・第七回「侍」(2009/12/11) (夜の学校。凛、エリス、瑞鳳、筑後のシーン。) ・第八回「瑞鶴」(2009/12/25) (第七回からの続き。凛と瑞鳳・筑後が仲間になる) ・第九回「八月一日」(2010/01/08) (エリスが橘家に住み着く。ここから夏休み。) ・第十回「弾道弾輸送列車」(2010/01/15) (楓と有馬の回。) ・第十一回「巨艦双璧」(2010/01/22) (物語が徐々に始まる。) ・第十二回「ああ爆弾」(2010/01/29) (グラーフ・ツェッペリン登場。) ・第十三回「ラングーン」(2010/02/05) (劇中劇。) ・第十四回「朝食」(2010/02/12) (再び学園モノへ。) ・第十五回「生徒会室」(2010/02/19) (大淀が再登場。) ・第十六回「ウッカーマルク」(2010/02/27) (グラタンが再登場。) ・第十七回「橘家の一族(1)」(2010/03//05) (パート1。) ・第十八回「橘家の一族(2)」(2010/03//12) (パート2。) ・第十九回「START AIR」(2010/03/24) (八月九日。) ・第二十回「三つ巴(1)」(2010/04/02) (平行して進む。) ・第二一回「三つ巴(2)」(2010/04/09) (前回の続き。) ・第二ニ回「恐るべき計画」(2010/04/16) (オレンジプラン。劇中劇も佳境。) ・第二三回「八月十一日夜」(2010/05/01) (ラジカルな人々の台頭。) ・第二四回「零時」(2010/05/28) (三上登場。楓、凛、エリス、瑞鳳・筑後出演。) ・第二五回「曉に染まる頃」(2010/06/13) (別離。) ・第二六回「稲妻の中に」(2010/07/05) (後始末姉さん。) ・第二七回「機動部隊」(2010/07/19) (エンプラ捜索部隊。) ・第二八回「大いなるE」(2010/09/07) (劇場版『飛びます』。) ・第二九回「鍵」(2011/02/05) (空中母艦。) ・第三十回「Enterprise a Go!」(2011/10/08) (時空を飛び越えるエリス。) ・第三一回「対決」(2012/08/17) (勝負。) ・公刊予定:括弧内公刊予定日 ・第三二回「二つのおかえり」(2012年11月) (未定。) |
・筆者(廠長)より
更新予定は毎週金曜の夜ですが、流れるかもしれません。
更新するときにはブログ(玉川上水)にその旨書き込みをいたしますので、コメント欄などもどうぞご活用下さい。
メールでのお便りもお待ちしております。
戻るボタン